THE 鳥居
続けてiPhoneアプリの加工です。
メリハリある被写体ですが
このモノクロームはありなのかな?
Albums: 公開アルバム
Favorite (21)
21 people have put in a favorite
Comments (41)
-
鳥居と近代的な建物との対比が面白いですね
モノクロで一層シャープな感じがします~。02-11-2012 00:19 unsubscribed user
-
ナイスアングルですねぇ~♪モノクロも素敵ですねぇ~(*^^*)
02-11-2012 00:20 unsubscribed user
-
素敵なアングルですね。
02-11-2012 00:51 poposi(不規則) (5)
-
全然ありですよ(^-^)撮り方が良いです
赤だけ色抽出しても格好いいかもです02-11-2012 00:54 ぶっちゃー (11)
-
>wiggleさん
都会のど真ん中にあるこの鳥居
初めて見た時は存在感にびっくりしました。
一層シャープというお言葉嬉しいです。
☆コメありがとうございます。02-11-2012 01:03 maneki-neko (23)
-
>☆王子☆さん
アングル褒めていただき嬉しいです♪
モノクロ写真もぼちぼちと挑戦したいです。
☆コメありがとうございます。02-11-2012 01:05 maneki-neko (23)
-
>poposiさん
こういうのを見つけるとつい見上げてしまうのですが
褒めていただき嬉しいです♪
☆コメありがとうございます。02-11-2012 01:07 maneki-neko (23)
-
>ぶっちゃーさん
ほっ^^
撮り方がいいなんてメッチャ勇気でます。
そう・色抽出ってカッコイイですよね。
やってみたい表現です。。
その技はこのアプリでは出来ないので
探してみるかなぁ~
☆コメありがとうございます。02-11-2012 01:12 maneki-neko (23)
-
おぉ~!鳥居がビルに負けじと
そびえ立っていますね~♪
とってもカッコイイです~(^^)02-11-2012 02:13 こーせー。<アクセスは休日に(´・ω・`)> (55)
-
う~ん!素敵な構図!
赤抽出も良いかもですが、これはこれで洗礼されてると思います^^
赤の色も色々あるので、 maneki-neko さんが出される「赤」を見てみたい気もしますが・・・^^ゞ02-11-2012 17:38 青ぃ 藍(気まぐれで、ゆるりと。。。) (0)
-
>こーせー。さん
私も駅降りて初めて見た時はおぉ~って
思いました^^
ビルと鳥居のコラボって珍しいですよね。
カッコイイとは嬉しいです♪
☆コメありがとうございます。02-11-2012 18:02 maneki-neko (23)
-
>hirohira(ゆるりと・・・)さん
わぁ^^
どうかな~と思ってたのでとっても嬉しいです♪
色。いろいろありますよね~
色を決めるのは悩むけど楽しそう^^
また違う写真でチャレンジしてみます♪
☆コメありがとうございます。02-11-2012 18:09 maneki-neko (23)
-
大徳寺さん
お☆さまありがとうございます。
スナフキンさん
お☆さまありがとうございます。02-11-2012 18:10 maneki-neko (23)
-
今晩は、マイピク かっこいいですね
こちら モノクロームも 巧く出来ていますよ。02-11-2012 18:42 jazz55 (22)
-
素敵な構図ですね~^^鳥居とビルのギャップも面白いです♪
02-11-2012 20:48 がっき (16)
-
鳥居大好きなんです
赤い鳥居がすごく好きだが、
モノクロの鳥居も綺麗
うしろのビルに負けないくらいの
鳥居の存在!すごいぞ鳥居頑張れ鳥居02-11-2012 21:21 unsubscribed user
-
とらびーさん
お☆さまありがとうございます。02-11-2012 22:25 maneki-neko (23)
-
>jazz55さん
こんばんは
わぁ~マイピク褒めていただきて嬉しいです♪
バレンタインも近いので変えてみました^^
モノクローム大丈夫でしたか。よかったです><
最初からモノクロをイメージした撮影が
出来るようになりたいです。
☆コメありがとうございます。02-11-2012 22:28 maneki-neko (23)
-
>がっきさん
うっ素敵な構図とはありがとうございます。
ギャップ面白いですか^^
ちょっと近代的な鳥居で不思議なコラボでした。
☆コメありがとうございます。02-11-2012 22:31 maneki-neko (23)
-
>刹那さん
赤い鳥居もいいよね。
モノクロもよかった?嬉しいです。
これ普通に道路の脇にド~~ンとそびえて
しかも夜撮った時ライトアップされてたの。。
がんばってるよね。応援ありがとう^^
☆コメありがとうございます。02-11-2012 22:33 maneki-neko (23)
-
watasukeさん
お☆さまありがとうございます。02-11-2012 22:41 maneki-neko (23)
-
おぉー!これはアングルが凄くカッコいいな~
02-12-2012 02:22 ひめお (109)
-
おもしろ~い、すてきなアングルですね。
02-12-2012 10:30 kazuhono0112 (6)
-
それぞれの対比が面白くてクールですね^^
02-12-2012 12:52 unsubscribed user
-
あり!あり!
私は まだiPhoneカメラ 使いこなせません。
先日、暗闇で月を撮ったら、ビデオになってました。。。02-12-2012 18:48 zero (ご無沙汰しております) (84)
-
タイトル通り鳥居がメインなのでこれ位大胆に収めても良いし、
モノクロにするにも威厳が出てくるので良いと思います。
迷走する現在をしっかと見守る神。
鳥居と近代建築との対比が面白くなっているのでモノクロ、
有りだと思います。02-12-2012 20:32 unsubscribed user
-
>ひめおさん
おぉー!と褒めていただき嬉しいです♪
はっと思った時はコンデジのほうが
アングルつくりやすいかも。。なんです。
☆コメありがとうございます。02-12-2012 23:14 maneki-neko (23)
-
>kazuhono0112さん
わぁ^^面白いって言ってもらえて嬉しいです♪
つい高いものを見るとこんなアングルで
とりあえず一枚は撮ってみてます^^
☆コメありがとうございます。02-12-2012 23:17 maneki-neko (23)
-
>くじら(ぼちぼち・・・)さん
おお。。面白くてクールと言っていただけるとは。。
表現の豊かさをお写真で勉強させてくださいね。
☆コメありがとうございます。02-12-2012 23:21 maneki-neko (23)
-
>zeroさん
わぁ~い♪zeroさんにあり!って言ってもらうと
勇気がでました♪
なんとビデオに・・笑
でも私も反転して自分を撮りそうになります^^
☆コメありがとうございます。02-12-2012 23:24 maneki-neko (23)
-
>Trapさん
Trapさんの説明はとってもわかりやすいです。
なぜこう見えるのか。。
どうしてこんな表現になったのかとか。。
いつも深く洞察して端的に言葉で言ってくださるので
納得がいきます。次に生かしたいと思います。
丁寧にコメントありがとうございます。
☆もありがとうございました。02-12-2012 23:29 maneki-neko (23)
-
SF Studioさん
お☆さまありがとうございます。02-12-2012 23:30 maneki-neko (23)
-
ぜっとん♪さん
お☆さまありがとうございます。
さちどんさん
お☆さまありがとうございます。02-13-2012 09:34 maneki-neko (23)
-
ありだと思います(^_^)b
構図もナイス!02-13-2012 09:51 エソラ1968 (27)
-
黒い鳥居!異色
02-13-2012 12:56 unsubscribed user
-
アリだと思います^^
斬新。都会の鳥居にぴったり^^02-13-2012 13:14 roko (63)
-
>エソラ1968さん
おお~とっても嬉しいお言葉を。。
勇気凛々になります♪
☆コメありがとうございます。02-13-2012 21:31 maneki-neko (23)
-
>べっきーさん
これはもともグレーなのでも
回りの色で印象違って見えますよね。
☆コメありがとうございます。02-13-2012 21:32 maneki-neko (23)
-
>rokoさん
わぁ~よかったです
斬新と言っていただけて嬉しいです♪
撮る前からモノクロでって被写体も
探していきたいと思います。
☆コメありがとうございます。02-13-2012 21:34 maneki-neko (23)
-
鳥居とビルのコラボが斬新ですね☆
ナイスアイデアです♪02-14-2012 21:47 MAR (51)
-
>MARさん
そう言ってもらえるととっても心強いです♪
いろいろ変えられるとその分悩みますから・・
またチャレンジしたいと思います^^
☆コメありがとうございます。02-15-2012 06:04 maneki-neko (23)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.