疎外感
静寂と喧噪の交差する瞬間。
アルバム: Walking,Running,歩く,走る
お気に入り (82)
82人がお気に入りに入れています
kazu
しげ
nobu
chao
kyu3
hama
みゆき(
柳島蒼機
ニャロメ
soge
かずっち
廃墟
ボケ老人
やまべぇ
mayu
にっき
AK(休
cobu
しんちゃ
てげちち
mist
なお
μ
白翁
アホウド
ベードラ
雪のんの
インシグ
よっすぃ
モチヅキ
otor
SKAI
Happ
がんちゃ
Rige
イチイチ
わいわい
nao
みちのく
fura
ベルシア
Gake
み~さん
ヒデシ
どらどら
tosi
bagl
三毛猫ペ
くーさん
ゆき
PR12
ラッキー
ひげだい
kanb
tora
Supp
boku
新橋のリ
Rubb
yu-s
wate
pale
肥後の風
ごくらく
K's(
佳☆
きりんさ
西表カイ
nabe
黒鯛ちゃ
ぱんだっ
ユウキ
h_ya
inog
hide
五,三シ
nisi
IRIS
コメント (46)
-
都会の喧騒が聴こえてきそうなキャンディッドフォト
ステキなフレーミングです。~~^^2013年9月20日 16:38 chao (78)
-
chaoさん、偶然スローシャッターで撮れたショットですが、なんか雰囲気が出て良かったなと思いました。
ありがとうございます。2013年9月20日 17:01 白石准 (40)
-
本当ですね♪
とってもリアルで躍動溢れる素敵なショットですね(*^^*)
都会の街の雰囲気が良く伝わって来ました(o^^o)2013年9月20日 18:03 みゆき(多忙&体調不良につき、暫くお休みしますです) (63)
-
忙しなさとのんびり感の同居。
いいですね。
人の息づかいに踏み込んだ感じがします。
正に街ですね。
関係ないですが、
膝を抱えている人の前を過ぎていく人のブレ。
これが般若の様な人の顔に見えて、一瞬心霊写真でも公開しているのかと思いました。 笑2013年9月20日 18:30 柳島蒼機 (18)
-
都会の喧騒とおじさんののんびりが対比されていて、とってもいい雰囲気ですね
2013年9月20日 19:10 sogep (9)
-
実に上手いですね。
2013年9月20日 20:42 ボケ老人42号室 (1)
-
とても面白いです(*^^*)
モノクロのいい味わいが、でていますね♪
御上手だと、私も思います。2013年9月21日 08:35 cobuchan(リハビリ散歩中) (28)
-
みゆきさん、ありがとうございます。
高校生の頃、初めて「疎外感」というのを味わった経験があったのです。
街に出て、人が居れば居るほど自分を誰も省みないということを実感するともの凄く寂しくなるのであり、自然の中に独りで居る時はそんな事は返ってないなという思いに苛まれたのですが、それを思い出しました。2013年9月21日 10:18 白石准 (40)
-
あいあいさん、ありがとうございます。
キャンディッド・フォトとしては、chaoさんのご評価のとおり、自分では珍しく上手く行ったなあと思って居ます。
心霊写真ではないですが、この様なスローシャッターで生まれる面白いぶれた写真だけを集めて「透明人間」というアルバムを作っています(爆)
http://photozou.jp/photo/list/1934405/74339722013年9月21日 10:38 白石准 (40)
-
sogep24さん、ありがとうございます。
こういう結果になると思って撮ったわけではなく、単に歩いている人、座っている人が街の中に居る写真を撮ろうと思ったのですが、夜で、絞り優先モードで撮ったらスローシャッターになってこうなったというのが真相です:-)
たしか、電信柱かにカメラを押しつけて撮ったと思います。
それはそうと、まったく写真には関係ないのですが、sogep24さんのアイコン、茶器が置いてある風情のあるものですよね、でも最初(じつは今でも)、怪人二十面相みたいなキャラが歯を剥き出しにして笑っている様に見えて実に、昔江戸川乱歩を読みふけった時に感じた郷愁が蘇ってきて、格好いいと思うのです:-)失礼しました。2013年9月21日 10:45 白石准 (40)
-
ボケ老人42号室さん、ありがとうございます。
僕の他のふざけた写真に比べたら、これはちょっと真面目に、 しかしながら、いつもの様に偶然ではありますが、この時ばかりは、上手く行ったかもとは思います(#^.^#)
意識しても二度と撮れない瞬間だったかと、確信します(爆)2013年9月21日 21:58 白石准 (40)
-
cobuchanさん、ありがとうございます。
本当にこれは(じゃない、これも)偶然の連鎖が面白い結果になりましたね。
撮ったのは多分カラーでしたが、撮って居る時から頭の中にはモノクロのイメージがありました。
横浜方面に仕事をしたときの帰りでしたが、仕事より、「帰り横浜の街で何を撮るか」という事がわくわくしていてこの日は色々面白いのがこの半径20m以内で撮れたんです(爆)
http://photozou.jp/photo/show/1934405/154764605
とか
http://photozou.jp/photo/show/1934405/168489909
とか。2013年9月21日 22:58 白石准 (40)
-
虚となり実となり、都会は人を飲み込み、吐き出して一日が暮れる。
2013年9月23日 06:48 白翁 (24)
-
白翁さん、ありがとうございます。
その頂いたコメントをそのままキャプションにしたいくらいです(#^.^#)2013年9月23日 18:30 白石准 (40)
-
白翁さん かっこいい!
面白い写真です
スローシャッター2013年10月5日 22:49 雪のんの (6)
-
雪のんのさん、たしかに白翁さんのお言葉には凄くすばらしい表現がありますね。
そのままキャプションにしたいくらいです:-)2013年10月7日 09:53 白石准 (40)
-
ピックアップ
おめでとうございます
(⌒_⌒)♪♭2017年2月15日 21:57 がんちゃん (42)
-
ピックアップおめでとうございます。
2017年2月16日 04:51 みちのく三流写真家 (150)
-
ピックアップおめでとうございます。
2017年2月16日 06:35 mayusuke (97)
-
ピックアップおめでとうございます(*^o^*)
またまたのピックアップ、素晴らしいですね~♪
しかも、やはりだいぶ前にアップされたものですね~♪
面白いです(^з^)-☆2017年2月16日 19:03 cobuchan(リハビリ散歩中) (28)
-
がんちゃんさん、驚きです。
確かに気に入って居ましたが、これも昔の写真なので、何が起きているのか解りませぬ。
ありがとうございました。2017年2月17日 08:44 白石准 (40)
-
みちのく三流写真家さん、これは何かの間違いかと思いました。
意図して通行人を暈かしたというよりは、偶然だったような記憶があります(爆)2017年2月17日 08:45 白石准 (40)
-
mayusukeさん、ありがとうございます。
自然の中(もちろん限度もあるけど)に居るよりは、雑踏の方が寂寥感を感じることってありますね。
あ、寂寥感というより、タイトル通り疎外感でしょうか。
猫に無視されても何ともおもいませんが、人が沢山居るのに自分がそこから分離されているというか、そんな状況を想像しました。
実際は単純に待ち合わせの状況だったと思われますが(爆)2017年2月17日 08:47 白石准 (40)
-
cobuchanさん、そうなんです、この間頂いたばっかりなのに、こんなことあってよいのでしょうか(爆)
それも四年も前の写真でした。
これもその頃ですね。
確かに自分としては気に入って居たのですが、びっくりです。
昨年は殆ど投稿もせずサボっていましたから、また投稿しろという何かの啓示ですね(爆)2017年2月17日 08:50 白石准 (40)
-
見事なテクニックでのピックアップおめでとうございます。こんな埋もれた傑作選ぶなんて、フォト蔵捨てたものではないですね。
2017年2月17日 09:40 MO (80)
-
静と動が上手く表現されてますね~(^-^)♪
凄いですね~短期間の連続ピックアップおめでとうございます\(^o^)/2017年2月17日 09:42 PR123(決算業務で暫く多忙です(◎-◎;)) (46)
-
MOさん、ありがとうございました。
この間までのテーマタグ、「ドキュメンタリータッチ」に選ぼうと思ってこの写真をひらいたら、なぜかピックアップの印が。
でもどなたも反応されてなかったので、きっと運営側の間違いかもとか思っていました。(爆)2017年2月17日 11:01 白石准 (40)
-
PR123さん、別のピックアップの写真にもコメントありがとうございました。
本当にびっくりです。
街中の人々の表情が写真に入って居るのが好きなので、これからもこの様な写真に挑戦していきたいと思います。2017年2月17日 11:03 白石准 (40)
-
素晴らしいスナップですね、ピックアップも凄い。
2017年2月17日 11:54 kanbanya (53)
-
続けてのピックアップ、凄いですね(^^)
2017年2月18日 19:41 hamazou (46)
-
kanbannyaさん、ありがとうございます。
でもなんか申し訳なくて、、。
何かの間違いだったかと、、(爆)2017年2月19日 19:28 白石准 (40)
-
hamazouさん、ありがとうございます。
最近uploadした写真ならいざ知らず、昔のものが突然ですから、驚きも凄いです(爆)
最近の鉄道生活は、東海道線か相模線です。
未だに相模線の単線故の、自分でボタンを押して開けるの慣れません。2017年2月19日 19:29 白石准 (40)
-
ピックアップ、おめでとうございます。
かっこいいな~!2017年2月19日 20:08 退会ユーザー
-
連続ピックアップおめでとうございます!^^
2017年2月20日 08:40 インシグニス S (52)
-
琥珀の階段児さん、ありがとうございます。
もう一枚の都会の夜の路地の写真にも申し上げましたが、まさに人工的な景色ですが、ドラマを感じるので、こういう写真がすきなのです。2017年2月20日 08:50 白石准 (40)
-
インシグニス Sさん、ありがとうございます。
どうしたんでしょうね。
きっと選定するスタッフが間違えたかのかなと思います(爆)
人々の写真は、好きなんですが、もし、この通過している人影が水牛の群れだったら意味がかわってくるなと、訳の分からない事を今思いました(爆)2017年2月20日 08:51 白石准 (40)
-
ピックアップおめでとうございます。
視点が素晴らしいですね。2017年2月20日 22:01 肥後の風太郎 (68)
-
おめでとうございます!
町の雰囲気がいいですね~2017年2月21日 10:53 Koichi (2)
-
肥後の風太郎さん、ありがとうございます。
おっしゃるとおり、向こうに向けて、幾分登り坂っぽくなっていたのはロケハンしたわけではなく、偶然だったのですが、それも良かったかも知れません。2017年2月21日 11:17 白石准 (40)
-
Koichiさん、ありがとうございます。
ここは、横浜の西口のすぐそばなのですが、よく見ると、左側には灯りが付いている部分が多いですが、右側は殆ど壁みたいですね。
それで明るすぎず暗すぎない感じがあったのではないかとも今気づきました。(笑)2017年2月21日 11:19 白石准 (40)
-
おお-! ピックアップおめでとうございますのニャ-♪
男の人の心情がひしひしと伝わってきます。2017年2月24日 06:09 西表カイネコ (176)
-
ピックアップおめでとうございマッスル~☆彡
やったね♪2017年2月26日 07:07 nabegoro (227)
-
西表カイネコさん、ありがとうございました。
ドラマ性がたまたま、出たかなと思って、そう解釈して頂いて嬉しいです。
ありがとうございました。2017年3月3日 11:13 白石准 (40)
-
nabegoroさん、ありがとうございます。
まぐれ当たりだと思いますが、Monochromeが取り上げられたのは大変嬉しく思います。2017年3月3日 11:14 白石准 (40)
-
すばらしい いい感じを出されましたですね
2017年3月4日 22:47 h_yama (6)
-
h_yamaさん、ありがとうございます。
Exif情報が失われていますが、このカメラは手振れ補正もない不器用なカメラなので、そこそこピントが合ったのは奇蹟的かもしれません。
この後継機のすごい解像度はありませんが、このカメラならではの味はありました。
今は壊れていますが、また直してスナップに使おうかなと思いました。2017年3月5日 18:15 白石准 (40)
コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。