大渕寺 210211 03
観音堂、別名「月影堂」と呼ばれています。
明治・大正と、2度にわたって焼失の"憂き目"を見ています。 特に、2度目の焼失は、開通したばかりの秩父鉄道のSLから吐出される煤煙によるもので、何と全伽藍が焼失してしまったのだそうです (@@)/
ということで、現存の観音堂は、平成8年(1996年)に再建された新しいものです (^^;v
Albums: 我が県、我が町(2021年)
Favorite (43)
43 people have put in a favorite
Aki-
ナイキ
ヨッシー
kei
コーサン
aris
Lao
Hama
りょう
BP
くんちゃ
seis
popo
さといも
hama
haya
テル
さがみこ
ICHI
tyro
kazu
ciba
中古のふ
昔ライダ
keik
みなみた
春の小川
みちのく
kame
SF S
パール
h_ya
pupp
noss
ヒデシ
ken_
サムシン
ふみ
rush
cana
野良猫さ
ベマ
xkaz
Comments (11)
-
SLが原因で焼失したんですか!(◎_◎;)
02-17-2021 23:46 ヨッシー (39)
-
まわりの雰囲気も良く! 良い姿で再建されてよかったですね^
02-18-2021 00:07 kei (112)
-
屋根の重厚さが、圧巻です。m(_ _)m
02-18-2021 05:36 りょう (8)
-
竹林もいい感じ、煤煙が原因ですか、昔ストーブが原因で敷地の芝生が焼けたことを思い出しました。
02-18-2021 06:21 ベニズル (10)
-
SLが火元なんて事有るんですね!(^o^;)
02-18-2021 06:33 seishin226 (33)
-
SLからの煤煙で火災焼失なんてこともあったんですね!
"月影堂"素敵な響きのお堂ですね♪02-18-2021 07:45 hayachan (13)
-
SLの煙で燃えるなら
山火事なども結構あったのかな02-18-2021 16:23 トキゾウ (29)
-
皆様、多くのお気に入りやコメント、ありがとうございます!
僕も、えっ?と思いましたが、噴煙に混じった火の粉か何かが原因なのでしょうね (^^;02-18-2021 17:12 マンドリニストQ (4)
-
素晴らしいお堂ですね
02-18-2021 20:51 SF Studio (100)
-
屋根がすばらしい きれいなお堂ですね
02-18-2021 22:51 h_yama (6)
-
背景が良い光当たってますね
レンズ向けたくなる一枚です^^02-19-2021 18:05 rush63 (40)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.