ヘルプ

DD54

写真: DD54

写真: オハ35

エンンジンとパワーラインはドイツから輸入して制作されましたが、
故障が多くて短命に終わった機関車です。
中山寺駅

お気に入り (3)

3人がお気に入りに入れています

コメント (9)

  • 寝る期間て?(oseigt)

    デザインはヨーロッパらしいですね 多湿高温に弱かったのかな・・・

    2012年8月31日 17:00 寝る期間て?(oseigt) (44)

  • キューチャン

    Kanzeさん
    ☆ありがとうございます。

    2012年8月31日 22:52 キューチャン (36)

  • キューチャン

    oseigtさん
    ☆とコメントありがとうございます。DD51などとは雰囲気の違う箱型ボディーが良かったんですがね。
    故障しても部品がはなかなか来ないとかメーカーに問い合わせをしても回答に時間がかかるとか外車にありがちな難しさがあったそうですよ。

    2012年8月31日 23:08 キューチャン (36)

  • B0B8

    弁天町で保存されてるヤツですね。

    私も昔、ドイツ車で苦労しました…。

    2012年9月1日 15:12 B0B8 (48)

  • キューチャン

    B707B787さん
    ☆とコメントありがとうございます。
    ありますあります。
    あそこも子供の頃は確かに最新の「科学館」だったのに、
    展示物をそのまま置いとくだけで自動的に「博物館」に
    なってしまったような気が・・・

    ドイツ車で苦労ですか・・・してみたい。(^_^)

    2012年9月2日 08:09 キューチャン (36)

  • B0B8

    ナナイチの後、ゴルフIIに11年近く乗って、乗りつぶしました。
    その間、自走できなくなった回数は片手に余ります…。

    大衆車と言えどもガッシリとした造りは「さすがはドイツ車…」でしたが、苦労しました。。。

    2012年9月3日 20:57 B0B8 (48)

  • キューチャン

    B707B787さん
    ☆とコメントありがとうございます。
    TE71ですかー。2T-GEUですね。いまや当たり前のDOHCはまだスポーツカーのためのものだったですよね。
    「11年」というのが時代がかってるような・・・確か新車3年車検になったのも80年代前半。乗りつぶれる直前てどんなんでした?
    私のカリーナは16万キロ目前にして路上で完全にマフラーが落下し、度重なる補修費にさすがにギブアップしました。

    2012年9月3日 23:11 キューチャン (36)

  • B0B8

    11年乗ったゴルフ君、オイルが滲んだりマフラーに穴が空いたりしましたが、最後はラジエターに穴が空き、盛大に水蒸気を吹き上げてご臨終でした。
    幸いなことに自宅のすぐ近くだったので自走して帰れましたが、乗り合わせていた子供たちは今も「お父さんの車、燃えたやんな」と言ってます。

    2012年9月4日 23:32 B0B8 (48)

  • キューチャン

    B707B787さん
    コメントありがとうございます。
    大爆発の末轟沈の大和に匹敵する壮絶な最期だったみたいで・・・子たちはさぞやびっくりだったことでしょう。
    今も皆さんの語り草なんですね。(^_^)
    うちのカリーナはそれでも下取りで引き取らせたら廃車する費用も出なかったみたいで名義も変えずに転売され、じきにどこぞの袋小路に入り込んだままバックギヤに入らなくなって乗り捨てられ、警察が会社まで電話してきた、という後日談があります。
    買い替えであまり値切りすぎるのも考え物、と実感しました。

    2012年9月4日 23:54 キューチャン (36)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。