ヘルプ

浅尾大根

写真: 浅尾大根

写真: 紅白

北杜市明野にて

ここは浅尾大根の産地
日照時間の長い明野町。太陽の恵みをいっぱい受けた大根は
アクもなくやわらかくて美味しい。どんなお料理にもあいます。
ふろふき大根にしたら体が暖めるでようね。

アルバム: 公開

タグ: 浅尾大根

お気に入り (6)

6人がお気に入りに入れています

コメント (8)

  • SKAITAD

    栄養満点という感じですね。

    2011年11月8日 00:31 SKAITAD (144)

  • kei

    skaitad様

    ありがとう。栄養満点ですね。
    このあたりこれから大根干しが始まります。

    2011年11月8日 00:35 kei (110)

  • eosist

    こんなダイコンなら、ダイコン足も可、(見合い条件)でしょうね。(爆・爆)

    2011年11月8日 10:55 eosist (14)

  • kei

    ◎しゅうちゃん様
    ◎竹ちゃん様
    ◎まっきー様

    お☆様、うれしいで〜す。 ありがとう。

    2011年11月8日 18:22 kei (110)

  • kei

    eosist様

    ありがとう。
    大根足も使いようですよ〜〜
    でもよわっちぃ〜〜足はNGね。

    2011年11月8日 18:24 kei (110)

  • まつむし草

    立派な足だこと、
    なんて云うとヒンシュクを
    かいますが、すくすくと育った
    栄養満天の作品ですね。

    新潟では、秋になると熊だけで
    なく猿の軍団が大根などの作物を
    食べ荒らす被害があり、対策に苦慮
    しています。
    猿はこの画像にある、葉っぱと根っこ
    の青い所が一番甘みがあるので、そこ
    だけ食べて食い荒らします。(-_-)

    2011年11月9日 04:39 まつむし草 (40)

  • kei

    まつむし草様

    うれしいコメントをありがとうございます。
    お猿さんも餌がないと必死ですね。
    案山子ではだまされませんしね。
    農家のかたのご苦労は大変と思います。

    青首の所、甘くておいしいですね。

    2011年11月10日 23:24 kei (110)

  • kei

    山親父様

    お☆様ありがとう。

    2011年11月14日 16:42 kei (110)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。